カテゴリー: アメリカ映画

  • MINAMATA-ミナマタ-

    ジョニー・デップ!

                        🤔

  • ターミネーター2

    なう 🫠

    いやぁ、映画って本当にいいもんですねー

  • エスター ファースト・キル

    エスター
    エスター ファースト・キル

    女優さんは歳とっても変わらないですねー

  • リチャード・ジュエル

    1996年、アトランタ爆破テロ事件の実話。警備員の男、リチャード・ジュエルが爆弾の入ったバッグを発見したことで、多くの人々の命が救われた。だがFBIは、爆弾の第一発見者だということを理由に彼を容疑者として逮捕。彼は、一夜にして国民のヒーローとなり、そして一夜にして全国民が敵になった。リチャードの味方になったのは、世界いち無謀な弁護士、ワトソン・ブライアント。ワトソンが捜査に異議を唱える中、女性記者のキャシー・スクラッグスの記事をきっかけに容疑の報道は熱を帯びていく。「事実」とされた報道の「真実」はどこにあるのか。

    1996年アトランタオリンピック
    https://ja.wikipedia.org/wiki/1996年アトランタオリンピック#爆破事件

  • スティーブ・ジョブズ

    スティーブ・ジョブズ (2015年の映画)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/スティーブ・ジョブズ_(2015年の映画)

    2013年の「スティーブ・ジョブズ」とは関係がない。2013年版観たからずーっと放置してたけど、2015年版の方が映画としては面白かった。2013年版の詳細は忘れたけど、たった2年で何かいい奴になったな。

    スティーブ・ジョブズ (2013年の映画)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/スティーブ・ジョブズ_(2013年の映画)

    こっちの方が似てるけどなw

    それってあなたの感想ですよねー

  • 42 〜世界を変えた男〜

    2013年制作のアメリカ合衆国の映画。

    アフリカ系アメリカ人初のメジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンを描いた伝記映画。タイトルの「42」とはロビンソンが付けていた背番号で、現在アメリカ・カナダの全ての野球チーム(メジャーはもとより、マイナーリーグ、独立リーグ、アマチュア野球に至るまで)で永久欠番となっている。

    4月15日。その日、大リーグではグラウンドにいる全員が背番号「42」をつける。どのチームの、どの選手も。敵も、味方も、関係なく。「42」――それは、大リーグで唯一の、全球団共通の永久欠番。その裏側に、鳥肌の立つようなドラマがあった。

  • トップガン マーヴェリック

    1986年の『トップガン』の36年振りの続編。

    トップガン

    1986年のアメリカ合衆国のアクションドラマ映画。1986年の全米興行成績1位を記録し、主演のトム・クルーズは一躍トップスターの仲間入りを果たした。助演のメグ・ライアンら、若手俳優の出世作としても知られる。