• 太陽フレア 「田植え」に一部影響

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501735

    🤖

    2024年5月21日
  • 東出昌大を
    とりあえず無人島に置いてきた

    灼熱の赤道直下、南米エクアドル
    絶海の孤島から東出は脱出できるのか?

    今夜9時から放送スタート!
    無料視聴は画像をタップ!#世界の果てに東出昌大置いてきた #東出昌大 #ABEMA

    — ABEMA(アベマ) (@ABEMA) May 18, 2024

    🌎

    2024年5月19日
  • 食べることが大好きで発信し続けていたら、

    吉野家さん公式から@yoshinoyagyudon

    お仕事をいただきました…‼️‼️‼️

    吉野家【公式】 
    動画見てね↓↓↓↓https://t.co/f1wlaqYrJp

    — こぴ (@kopichan_) May 18, 2024

    🐮

    2024年5月18日
  • ゆたぼん ホリエモンにぶちかまし「周りから突っ込んでくれる人がいない」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/615c21fde5fd57c4e3b1ffda308dce9a06893cb4

    ホリエモン、大人気やんw 🤣

    2024年5月17日
  • 第七ギョーザ、60分待ちで入れなかった。。

    金沢大学、着いた。 https://t.co/ABFuMMtPBF pic.twitter.com/Nw5ZLoNA4u

    — 茂木健一郎 (@kenichiromogi) May 17, 2024

    🥟餃子店に入れなかった。。🤣

    自由意志はありますね。ホリエモンいじっていこーw

    2024年5月17日
  • 我思う、ゆえに我あり

    https://ja.wikipedia.org/wiki/我思う、ゆえに我あり

    😱

    2024年5月17日
  • 『自由意志はないからこそ、人生は偶有性に満ちている。』 茂木健一郎 広島大学講義 2024年5月15日

    🤯

    2024年5月16日
  • 今日発表されたGPT-4oがすごすぎる

    AIしか勝たん。🤔

    2024年5月15日
  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    https://www.gizmodo.jp/2024/05/8-things-i-wish-windows-11-would-stop-doing.html

    それはそう…

    2024年5月15日
  • Chrome拡張機能

    拡張機能を作ったので貼っておこー

    背景

    タスクバーをダブルクリックしたときに、タスクバーの表示・非表示を変更しています。

    なお、アプリや画面の操作は画面上部でまとめて行いたいので、以下のアプリでタスクバーを画面上部に配置しています。

    Explorer Patcher for Windows 11
    https://github.com/valinet/ExplorerPatcher

    やりたいこと

    Chromeのブックマークバーの表示・非表示もマウス操作で切り替えたい。

    ブックマークバーの高さ(40px)分を非表示にして使いたい。

    Chromeの標準機能

    画面右上「…」で「ブックマークとリスト」-「ブックマークバーを表示」/「ブックマークバーを非表示」を選択する。
    →メニューが多くて2階層、3階層と辿る操作がメンドクサイ。

    キーボード操作では、Ctrl + Shift + B が使用可能。
    →こんなの覚えてられない。キーボードを使いたくない。

    やったこと

    Chrome ウェブストア
    https://chromewebstore.google.com/

    ブックマーク関連の拡張機能を検索したけれど見つからなかった。

    よく使うキーボードショートカットをマウスから実行できないのか?

    Chrome Extensions > Reference > API
    https://developer.chrome.com/docs/extensions/reference/api?hl=ja

    標準機能を呼び出すAPIが見つけられない。

    また、セキュリティ的にも「Ctrl + Shift + B」キーを投げつけるようなことはできないのか?

    拡張機能の作り方の調査…

    以下の記事で実装できそうなのでやってみた。

    Chrome拡張機能とローカルアプリでプロセス間通信
    https://dev.classmethod.jp/articles/chrome-native-message/

    ネイティブ メッセージング
    https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/concepts/native-messaging?hl=ja

    作ったもの

    拡張機能のアイコンをクリックしてブックマークバーの表示/非表示を切り替え可能です。

    参考にしたサイトのソースからプロセス間通信の処理を削除して、ローカルアプリの実行のみ行っています。

    if WinExist("ahk_exe chrome.exe") {
        WinActivate
        Send "^+b"
    }

    ローカルアプリといっても、Autohotkeyのスクリプトで上記の4行を実行してChromeに「Ctrl + Shift + B」キーを送信するだけです。

    なお、アイコンは、Googleのサイトから借用しています。ちょっと小さい。

    Material Symbols & Icons
    https://fonts.google.com/icons

    拡張機能のソースファイル

    bookmarks_bar_ext_20240514.zip

    インストール手順/野良拡張機能の読み込み

    1. 「bookmarks_bar_ext_20240514.zip」ファイルを展開し、C:ドライブの直下に格納します。
    C:\tool\chrome
    ├─bookmarks_bar_ext.ahk
    ├─bookmarks_bar_ext.json
    ├─レジストリ削除.reg
    ├─レジストリ登録.reg
    └─Extension
        ├─html
        ├─images
        └─js

    ※格納場所固定。

    2. 以下をアドレスバーに入力してChromeの機能拡張ページを表示します。
    chrome://extensions/

    3. 「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」ボタンで上記の「Extension」フォルダを指定します。

    4. 読み込んだ拡張機能のIDを確認します。

    5. 以下のファイルの拡張機能のID「jmkojgalabgapeklppjcmheekpnjedgh」部分を手順4.で確認したIDに修正します。

    bookmarks_bar_ext.json

    {
        "name": "bookmarks_bar_ext",
        "description": "bookmarks bar extension for chrome",
        "path":"C:\\tool\\chrome\\bookmarks_bar_ext.ahk",
        "type": "stdio",
        "supports_native_initiated_connections": true,
        "allowed_origins": ["chrome-extension://jmkojgalabgapeklppjcmheekpnjedgh/"]
    }

    ※最後のスラは必須

    6. 「更新」ボタンで再読み込みします。

    7. 「レジストリ登録.reg」ファイルを実行してレジストリを追加します。

    アンインストール

    1. Chromeの機能拡張ページで拡張機能を削除します。

    2. 「レジストリ削除.reg」ファイルを実行してレジストリを削除します。

    動作確認環境

    • Windows 11
    • Chrome 最新版
    • Autohotkey V2

    自分の環境では意図したとおり動作していますが、動作保証はいたしかねます…w

    「新しいタブ」では、ブックマークバーの非表示が機能しないようです。(Chromeの仕様)

    機能追加予定

    ChromeのAPIで簡単に実装できるのかもしれませんが、拡張機能について初めて調べてまったくの知識不足のため、上記のとおりローカルアプリ実行する実装となっています。

    レジストリにキーを1つ追加してあげるだけでChromeとローカルアプリが連携できることが分かったのは良かったかな。___φ(. . )メモメモ

    他のショートカットキーも追加していけば機能拡張は可能です。1個できるとN個できるやつ。機能追加予定はありません。

    2024年5月14日
←前のページ
1 … 62 63 64 65 66 … 209
次のページ→

Categories

  • Tweets
  • 日本映画
  • リメイク映画
  • 韓国映画
  • 実際の出来事に基づいた映画
  • 香港映画
  • アメリカ映画
  • ドキュメンタリー映画
  • 外国映画
  • アニメ
  • スリラー
  • ホラー
  • 伝記
  • 犯罪
  • SF
  • アクション
  • コメディ
  • サスペンス
  • ドラマ
  • ファンタジー
  • ロマンス
  • TV番組
  • Likes
  • Developments
  • WordPress
  • Raspberry Pi
  • その他

Recommend books

Books I read recently and wanted to share. 📍

サーキット・スイッチャー

Archive

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年3月
  • 2022年2月